きっぷ関係 アーカイブ | 高速バス「フットバス」公式サイト

割引について

往復割引乗車券
  • 同じ区間を往復でご利用いただく場合の割引乗車券です。なお、復路適用期間は往路乗車日より14日間です。
身体障がい者割引・知的障がい者割引・児童福祉法適用者割引
  • 「身体障がい者手帳」または「療育手帳」をお持ちのお客様で、旅客鉄道会社割引欄が「第1種」または「第2種」のお客様は運賃が片道運賃の5割引となります。
  • 「身体障がい者手帳」または「療育手帳」が「第1種」のお客様は、介護のお客様【同伴1名】も片道運賃が5割引となります。(ただし、同便かつ同区間のご利用となります)
  • ご購入時及びご乗車時に「身体障がい者手帳」「療育手帳」または、「被救護者旅客運賃割引証」のご呈示をお願いします。
  • ご乗車の際にも必ずお手帳をご持参願います。
学生割引乗車券
  • 中学校、高校、短期大学、大学、大学院、専門学校(学校法人が運営の専門学校)に在学中で、学生証(生徒手帳)を所持される学生(生徒)の方が対象となります。日本の学校法人に所属している海外からのお客様も正式な学生証があれば学割を適用致します。
  • ご購入時及びご乗車時に、学生証(生徒手帳)のご呈示が必要です。
  • ご乗車の際にも必ず学生証(生徒手帳)をご持参願います。学生証(生徒手帳)をお持ちでない場合は大人運賃との差額を申し受けます。

大人と小児の区分について

中学生以上は大人運賃、小学生以下は小人運賃です。
学生証をお持ちの方は学生割引運賃もございます。
幼児が大人と座席を共有される場合は、幼児1名様は無料となります。
ただし、幼児であっても座席をご利用される場合は小人運賃を申し受けます。

クレジットカードは使用できますか?

国分寺バスターミナル:JCB VISA マスターカード アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ

高松駅高速バスターミナル:JCB VISA マスターカード アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ

高松中央インター南:JCB VISA マスターカード アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ

三宮バスターミナル:JCB VISA マスターカード アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ

南海高速バスセンター:JCB VISA マスターカード アメリカンエクスプレス ダイナースクラブ TSキュービック ディスカバー

OCAT(湊町):取り扱い無し

陸の港西淡(志知):取り扱い無し

バス車内:取り扱い無し

電子マネー・スマホ決済は利用できますか?

国分寺バスターミナル:めぐりん WAON PayPay LINEpay d払い au PAY 楽天pay 楽天Edy iD 交通系マネー Jcoin

高松駅高速バスターミナル:めぐりん WAON PayPay LINEpay d払い au PAY 楽天pay 楽天Edy iD 交通系マネー Jcoin

高松中央インター南:めぐりん WAON PayPay LINEpay d払い au PAY 楽天pay 楽天Edy iD 交通系マネー Jcoin

三宮バスターミナル:取り扱い無し

南海高速バスセンター:取り扱い無し

OCAT(湊町):取り扱い無し

陸の港西淡(志知):取り扱い無し

バス車内:PayPay LINEpay

領収書の発行について

乗車券を購入された窓口で発行いたします。

また、コンビニやインターネットで乗車券を発行される場合は、領収書も同時に発行されますので、大切に保管ください。

乗車券の変更について

乗車券の変更は、お手持ちの乗車券の出発時刻までなら、変更希望便に空席がある場合、1回に限り承ります。

※ただし、次の乗車券については変更ができません。

  • 路線の変更(なんば線から神戸線への変更など)
  • 往路と復路が逆になる場合
  • 前割など、便変更ができない割引乗車券
  • 2回目の変更をされる場合

乗車券の払戻しについて

払い戻しは乗車券の乗車指定便の出発時刻まで申し受けます。(営業時間内)
回数券や往復乗車券の復路乗車券に指定席をご予約いただいていない場合は有効期限内に払い戻し手続きをお願いいたします。詳しくは、コチラでも案内しております。

【払い戻し額】

  1. 片道乗車券(未使用の場合) ※お一人様分
    払戻額:発売額-100円
  2. 往復乗車券 ※お一人様分
    往復券とも同時に払い戻しいただく場合(未使用の場合)
    払戻額:発売額-200円
    往路乗車券使用後、復路乗車券を払戻いただく場合
    払戻額:発売額-片道運賃-100円
  3. 回数乗車券
    払戻額:発売額-200円
    1枚以上ご使用後の払戻される場合(同一券番が条件です)
    払戻額:発売額-(1枚あたりの片道運賃×使用枚数)-200円
  4. WEBサイト上で購入された場合
    「発車オーライネット」のWEBサイト
    お客様ご自身でご購入いただいたWEBサイト上で払戻手続きをお願いします。乗車券1枚につき手数料が100円かかります。
    「日本旅行」のバスぷらざWEBサイト
    払戻手続きは、お客様自身で日本旅行㈱バスぷらざにご連絡下さい。
    払戻手数料100円の他に、取扱手数料550円、乗車券の送料等はお客様のご負担となりますので予めご了承の上ご購入下さい。
  5. ローソン、ファミリーマート等のコンビニで購入された乗車券について
    「JTBHTAと明記されている乗車券」
    払戻の手続きは、お客様自身にてJTBHTAセンターにご連絡下さい。
    払戻手数料100円の他に、取扱手数料550円、乗車券の送料等はお客様のご負担となりますので予めご了承の上ご購入下さい。
    詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
    JTBHTAセンター
    TEL 0570-016009(営業時間6:00~23:00) TEL 03-5796-6009
    「ウェルネットと明記されている乗車券」
    当社FOOTBUS予約センター/各営業窓口にて対応いたします。 なお、払い戻しには、所定の手数料が発生いたします。
  6. 旅行会社でご購入いただいた乗車券(船車券・クーポン)
    購入された箇所での払戻となります。
  7. その他
    共通利用券/ご出発後の各種セット券など、払戻ができないチケットもございます。
    詳しくはフットバス予約センターまでお問い合わせ下さい。

乗車券を紛失した場合について

バス会社窓口/高速バス車内にてその旨をお申し出いただき、再度乗車券の購入をお願い申し上げます。その際、再発行証明書を発行致します。
紛失された乗車券が発見された場合は、乗車券と再発行証明書を、発売窓口にお持ち下さい。再発行された乗車券の金額から所定の手数料を差し引き、払戻をさせていただきます。
※乗車券が盗難に遭った場合や乗車券を忘れた場合も同様のお取扱をいたします。

指定した高速バスに乗り遅れた場合

お手持ちの乗車券は無効となります。いかなる場合も払戻しや乗車変更のお取扱はできません。

ご乗車に間に合わない場合は、出発時間までにフットバス予約センターへご連絡をお願い致します。(営業時間外はお問合せフォームでのキャンセル申請受付を行っております。)

バスが運休になった場合について

道路状況、気象状況またはその他の要因により、お客様の安全が確保されないと思われる場合は、やむをえず運休する場合がございます。
運休の場合は、ご購入いただいた乗車券の運賃は払戻しいたします。

初めての方も、お気軽に。

お問合わせ